| <<10 | 2025/11 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 12>> |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年はあと11ヶ月。あっという間?に1月が終わりました。
2月になっちゃいました。
2月3日、帝釈天題経寺境内では節分行事の豆まきがあります。
豆まきの前に猿と鬼の問答がありますが、ここ数日間、担当者はその稽古をしているようです。面を付けて話すのは、声がこもって聞き取りにくいけれど、しゃべる方は息苦しそうで大変なようです。豆まきは午後2時からと3時の2回です。
2月になっちゃいました。
2月3日、帝釈天題経寺境内では節分行事の豆まきがあります。
豆まきの前に猿と鬼の問答がありますが、ここ数日間、担当者はその稽古をしているようです。面を付けて話すのは、声がこもって聞き取りにくいけれど、しゃべる方は息苦しそうで大変なようです。豆まきは午後2時からと3時の2回です。
PR
この記事にコメントする