<<07 | 2025/08 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 09>> |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「草加せんべい」の天日干しのシーン
そういえば、8日に・・・
ボイラーから蒸気をパイプにとおして
その熱で乾燥機の 生地 を乾かしています。
パイプに穴があいて、蒸気が漏れ乾燥機が使えない。
修理はいつになったら来てくれるのか??
乾燥機の羽をまわして風を送り続けたが
風だけでは生地が縮んで厚くなってしまって表面しか乾かない。
翌日、ベランダに茶箱を運び、網に生地を並べ直して
お天道様の力を借りた。
全部は並べきれない・・・・・
午後になって、修理に来てくれたが・・・・・
結局、ワケアリ品。
小ぶりで堅い厚焼きせんべいになってしまった。
風を当て過ぎて、ヒビが入りワレも多い。
子供の頃に記憶していた天日干しの光景。
懐かしかったが、今は量的にも無理!!!!!!
ひろ~~~~いスペースがいるよぉ・・・・・。
PR
この記事にコメントする