[PR] SEO 兎のたわごと 2月1日の夕焼け 忍者ブログ
たわけもの!to いわれても
<<08   2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30   10>>


279 }  { 278 }  { 277 }  { 276 }  { 275 }  { 274 }  { 273 }  { 272 }  { 271 }  { 270 }  { 269 } 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月1日の日没16時55分、自転車に飛び乗り江戸川堤に。夕日を目で追いながら土手を少し北へ。すぐに富士山頂の右下に陽が沈み始めた(上)。1月29・30・31日は、暖かくて、曇っていたり、雨が降ったりでダイヤモンド富士が見える条件が整わなかった。きょうは、晴れて北よりの冷たい風が吹いて排ガスにも邪魔されず、期待していたとおり、斜面に沿っての日の入りに。が、富士山の周りには、雲!日没後、土手をさらに北へ少々、浄水場の中程あたりの位置に移動して、夕焼けを撮りました(下)。柴又からのチャンス、次のダイヤモンド富士は、11月10日頃です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
富士が見えねー
ヨッシー  :   2008.02.02.  Sat  21:09:37   編集
けど、きれいな夕日です。ありがとう。金町小学校の校歌に「東に筑波根、西に富士~」って歌詞があったけど今でも江戸川土手から富士山が見えるんだね。さすが日本一高い山。11月10日頃?は生で見たいね。
Re:富士が見えねー
富夢兎 : 2008.02.03.  Sun  01:19
今回は、携帯電話のカメラだからねえ。その上、富士山の左側に雲がかかってるし。〔兎小屋集会室〕
http://cbbs1.net4u.org/sr4_bbs.cgi?user=4037tomto に
矢印付きのを貼り付けてみようね。少しはわかり易いかもしれないな
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
(06/07)
(05/16)
(05/16)
(04/24)
(03/16)
ブログ内検索
最新コメント
[10/21 ヨッシー]
[10/21 ヨッシー]
[05/18 兎]
[05/15 ヨッシー]
[05/08 兎]
お天気情報
星座占い

-無料占い-
カウンター
FX NEWS

-外国為替-
ブログの評価 ブログレーダー



Designed  by Sato

忍者ブログ [PR]