[PR] SEO 兎のたわごと 忘れてた! 忍者ブログ
たわけもの!to いわれても
<<10   2025/11 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930   12>>


265 }  { 264 }  { 263 }  { 262 }  { 261 }  { 260 }  { 259 }  { 258 }  { 257 }  { 256 }  { 255 } 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日15日は、小豆粥の日でした。小豆を煮出して赤い茹で汁と豆をつかって、お粥にします。お餅も入っています。毎年のことで、まぁちゃんが前の晩に仕込んで、翌朝いただくのですが、いつもありがとう!!ご馳走様でした。写真を撮るのを忘れていました
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
小豆粥食べたい
ヨッシー  :   2008.01.17.  Thu  21:12:48   編集
そういえば小豆粥ってあったね。遠い昔に食べた記憶があるけどすっかり忘れてた。節句それぞれの日本の伝統ちゅうのは風情があっていいもんだね。こちとらただ指をくわえているだけだけど、次はいつ、どんなご馳走を見せていただけるのか楽しみだ。柴又のおばあちゃん手造りの重箱にぎっしり詰まったのピンポン球のようなでっかい草団子を思い出した。うまかったなあ。
Re:小豆粥食べたい
富夢兎 : 2008.01.17.  Thu  23:06
まぁちゃんが、ヨッシーは覚えているかな?って言っていたけど、記憶に残っていたんだね。そうそう、とらばあちゃんの草餅は大きくて、一口じゃ食べられなかったね。きな粉で食べたね。子供の頃は、江戸川の土手にヨモギがたくさん生えていて、春になると、遊びがてら摘んできたっけ。もっと昔は、花見の季節は、蒸したサトイモ・ゆで卵や草餅も売っていたんだよね。とらばあちゃんが亡くなるまで、畑もあったし、庚申には出店をしてたし。露店商の許可書があったね。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪  阪神、淡路大震災から13年   *   HOME   *   成人の日  ≫
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新記事
(06/07)
(05/16)
(05/16)
(04/24)
(03/16)
ブログ内検索
最新コメント
[10/21 ヨッシー]
[10/21 ヨッシー]
[05/18 兎]
[05/15 ヨッシー]
[05/08 兎]
お天気情報
星座占い

-無料占い-
カウンター
FX NEWS

-外国為替-
ブログの評価 ブログレーダー



Designed  by Sato

忍者ブログ [PR]